クリームポットの行き方・場所・待ち時間!日本未上陸の超おすすめパンケーキ

- 日本未上陸のパンケーキ【クリームポット】の行き方が知りたい。
- どのくらい並ぶの?
- 食べてみた感想は?
いろいろ知りたいあなたに、今日はクリームポットの行き方から感想まですべてお話します。
結論- 街中のホテルなら歩いて行けちゃう。
- 並びたくない人は朝一番に行こう!
- 最高のパンケーキ
詳しく説明していきます。
目次
【クリームポット】の場所
ワイキキビーチや街中からは少し外れている場所です。
しかし、カハナモク像(ワイキキビーチにある銅像)から歩いたとしても徒歩19分で行けます。
クリームポットまでのバスでの行き方
街中のDFS(免税店)からスタートしたと仮定します。
所要時間:約10分
バスに乗っている時間は3~4分。笑
クヒオ通りに走っているバス(2番・13番)に乗っていきます。
wifiをレンタルしていくと、バスの時間や番号が出るので便利ですよ。
クリームポットまで徒歩での行き方
DFS(免税店)からスタートしたとして、
所要時間:12分
私はあえてアラ・ワイ・ブールバードの川沿いを歩きます。
街中から行くと、最後どこで曲がるんだっけと悩むのが嫌なので、分かりやすい道を選んでいます。
川沿いの朝の風景です。
川沿いを歩くとこんな素敵な写真も撮れちゃいます。
特に朝のハワイは快適なので、散歩しつつ美味しいパンケーキを食べて、最高な1日をスタートさせましょう♪
クリームポットの待ち時間は?
- 11時頃に行ったときは、1時間並びました。
営業時間は14:30までです。
ギリギリに行ったことがないので、並んでいる最中に14:30過ぎたらどうなるか分かりません。
ゆっくり行こうと考えている人は要注意です。
- 朝7時に行ったときは、並ばずに入れました。
お客さんは私たち以外に1~2組しかいなかったので、並びたくない人は絶対に朝イチに行きましょう。
クリームポットの外観
お店の外観や内装がとっても可愛いです。
この外観を覚えていただければ、迷うこともないかも?
外観だけでもテンション上がります。
(内装は、周りのお客さんに迷惑がかかるので写真NGです。
自分たちの周りだけはOKです。)
クリームポットの注意点
注意点は、クリームポットはお会計時にチップ込みの金額を出してくるところです。(日本語でチップ込みだと書かれているので勘違いはしません。)
チップ込みがイヤな人にはおすすめしませんが、ハワイが初めてでチップに慣れていない人はむしろ助かりますね。
チップ込みでも私は気にしません。
それだけ美味しいから!
ガイドブックにも載っているけど、不思議なことになぜかエッグスンシングスやビルズよりは知名度がありません。
生クリームやフルーツのインパクト?
写真映えというところでは確かに勝てないのか…
個人的には圧倒的にクリームポット派です。
これが日本未上陸のパンケーキだ!
スフレのようにふわふわで本当に美味しいです。
ふっかふか♪
メレンゲがたっくさん入っていると思われます。あとはチーズが入っているのかな?
ビルズよりとろとろ感が強くて美味しいです。
フレンチトーストにも近いふわふわ感。
クリームポットのメニューは?エッグベネディクトもある?
パンケーキのメニューは、添えてあるフルーツが違います。
- いちごといちごのソース
- ブルーベリーとハニー
など、あまり大きな違いはありません。
他にはフレンチトーストやエッグベネディクトなどもあります。
フレンチトーストも美味しかったですが、パンケーキの方が好きです。
エッグベネディクトはどこのを食べても美味しいので評価が難しいですが、想像通りに美味しいですよ。
まとめ:クリームポットの行き方・待ち時間・感想

飲み物もおしゃれ♪
- 街中のホテルなら歩いて行けちゃう。
- 並びたくない人は朝一番に行こう!
- 最高のパンケーキ
いかがでしたでしょうか?
ハワイに行くなら1回は朝食にしてください。
できるなら日本に上陸してほしい。
これは一人でも食べに行きたい!絶対おすすめですよ。
クリームポッドの場所
(2回目)
住所:444 Niu St, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
ハワイアンモナークホテル・川側
定休日:火曜日
営業時間:6時30分~14時30分
私は1度クリームポットに行ったことがあったのに「本当に道あってるっけ?」と心配になりました。
wifiがあれば迷子にならずに快適にお店までたどり着けますよ。
迷子になって時間を無駄にするよりも、wifiをレンタルしてサクサクハワイを楽しんじゃいましょう♪
お読みいただきありがとうございました。