中小企業・個人も実践できるデジタルマーケティング

★JOJO展から学ぶ★嫌われる勇気と好かれる勇気

    
jojo1
\ この記事を共有 /
★JOJO展から学ぶ★嫌われる勇気と好かれる勇気

★JOJO展から学ぶ★嫌われる勇気と好かれる勇気

ジョジョ展

嫌われることを恐れずに、個性を出そう!

 

先日、東京は六本木で開催されているジョジョ(漫画)の原画展に行ってきました。

 

私はジョジョが好きです。

1年前は仙台で原画展をやっていて、仙台にも行きました。

ジョジョフェス 2017

2017の仙台ジョジョフェス

東京も仙台も来場者が多く、なかなかゆっくり見られないような盛況ぶりでした。

大人から学生さんまで沢山の人がいました。

熱烈なファンが多いですよね。

 

が、ジョジョの絵が苦手な人がいるのは知っています。

 

私も昔は、個性的なところが嫌いでした。

ところが、嫌い嫌いと思っていたのに、あるとき読んでみると…。

takaのブログ
「絵めちゃくちゃうまいじゃん。っていうかキレイ!」

うまいのは当たり前です…。プロに失礼ですね。笑

 

嫌いだったはずの個性的な部分を好きになったのです。

(片思い中の人がジョジョが好きで…とかそういう理由じゃないですからね!笑。それでもいいけど!)

 

なぜ人が「嫌い」になるか?

ジョジョ 新宿

新宿のプロモーション

人が嫌いになる理由は、個性を感じるから。

個性の塊の代名詞=パクチーが大っ嫌いな人は多いですよね。

 

でも「好き」になるのも個性を感じたときです。

パクチーを大好きな人も多いですよね。

 

同じ面を見ても、

  • 「生意気」
  • 「ガツガツしてる」
  • 「暗い」
  • 「消極的」

と嫌いになる人と、

  • 「意見をはっきり言う」
  • 「積極的」
  • 「人の闇の部分を分かっている」
  • 「慎ましい」

と好きになる人もいます。

 

もし、嫌われることを恐れたら…

ジョジョの作者が「俺の絵って嫌われてるから、よく見かけるような無難な絵にしよう…」と変えてしまったら、、、

熱烈なファンは去り、ぼんやり薄く好かれる漫画家になったことでしょう。

 

takaのブログ
「嫌い」の理由と「好き」の理由は、同じところにあるんだね。

もし、何かを嫌いになったときは、その面が魅力的なのかも!』

takaのブログ集客講座
それだけの感情を動かされる個性があるってことなんだよね。

もちろん誰かを攻撃する、差別する人などは論外よー。』

 

嫌われることを恐れるのは、好かれることを恐れるのと同じ

好きの反対は無関心だとよくいわれます。

 

関心がないことは嫌いにならないです。

が、好きにもなりません。

 

嫌われることを恐れてはいけない。

同時に、好かれることも恐れてはいけない。

takaのブログ集客講座
『積極的に嫌われに行く必要はないけど、むやみに恐れる必要もないってことだね。』

 

嫌われるのが怖いから個性を出さないか。

そこから一歩踏み出してみるのか。

好かれないまま過ごすのも自由ですが、たった1度きりの人生です。

一歩踏み出す勇気を持ってみませんか。

 

まとめ:★JOJO展から学ぶ★嫌われる勇気と好かれる勇気

いかがでしたでしょうか?

  • 個性を感じるから嫌いになる
  • 「好き」も「嫌い」も理由は一緒
  • 嫌われる勇気は好かれる勇気だ

少しでも個性を出してみようと感じていただけたなら嬉しいです。

takaのブログ集客講座

『もっと勇気出して頑張るぞー!』

 

★おまけ★

ちなみにジョジョの作者は、ヨーロッパの絵画や彫刻を引用して書いていて、色使いも絵画を参考にしています。

芸術作品としても好きです。

ジョジョ展は東京で10月1日まで、大阪は11月25日―2019年1月14日まで開催しています!
(宣伝。笑)

お読みいただきありがとうございました。

【マーケ思考が学べるメルマガ配信中】

・マーケティング思考を鍛えたい
・プロはどう考えているのか知りたい
・WEBサイトの反応を上げたい
・ブログを活用したい
・YouTubeが気になっている…

こんな方向けのメルマガを配信しています^^

===========
この記事を書いた人


ゆうさん。

【実践できるマーケティングを教える人】

ブログからデジタルマーケティングを学ぶ。 現在では中小企業・個人向けマーケティング指導をしている。 マーケティング講師としても活躍中。

・東京都DX人材リスキング支援事業講師
・dodaキャンパスゼミ登壇
・某大手エネルギー会社にて登壇

ブログ歴15年以上、コンテンツ制作を得意としYouTubeでも自ら台本を制作。

※掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

===========

不定期メルマガ発行中

===========