WEBマーケティングのサポートって何?
~佐藤社(仮)の場合~

◆社内だけだと会議が進まない
◆そろそろWEBに力を入れたい
◆HPのリニューアルをしたい
今、WEBに力を入れたい企業が急増しています。
しかし、多くの企業が「分かりやすいコト」に目を向けがちです。
・ツイッターやInstagramで有名になれば売れるはず
・HPをリニューアルしたら売れるはず
・SEO業者を雇ったら売れるはず
なのに売上が伸びない…なぜ…
私たちは何をしたらいいの…?

ホームページ、SNS、広告など、一つ一つの施策は意味はあります。
しかし、「顧客視点」が欠けていたらマーケティングは成功しません。
大切なのは、「売りたい」という気持ちではなく、『顧客がなぜ買うのか』です。
実はWEBマーケティングは簡単です。
分かりにくい単語もありますが、中身はシンプルなものばかりです。
難しくて続けられないマーケティングなんて意味がありません。
効果の高い+持続性のある⇒やさしいデジタルマーケティングをお届けします。

クライアントの佐藤社(仮)は何が問題だったのかというと、「認知」ばかりに力を入れていたことです。
佐藤社は認知よりも「購入」の見直しが必要でした。
また、ターゲットがはっきり決まっていないことも問題でした。

≪業務内容≫
●マーケティングの企画・立案
●コンセプト作成アドバイス
●実行・PCDA
●Web広告
●SNS運用
●サイト制作
●コンテンツ制作
●各種運用サポート・代行
あなたの会社に合わせたWEBマーケティング戦略をご提案します。
はじめまして

WEBマーケティング×ブランディングの専門家
高木優(通称:ゆうさん。)
●2015年~ メーカーにてWEBマーケティング担当(部門の立ち上げから経験)
ECサイトの企画・実行・改善
SNSマーケティングも同時並行
●2017年~ 独立後、WEBマーケターとして、SEO対策、メディア制作、サイトディレクション、Web広告、SNS、YouTubeマーケティング、分析など広範囲にわたり活動
美容クリニック、旅行会社、化粧品会社、学習塾、パーソナルトレーニング、事務用品、食品、BtoB企業など多数の経験あり

企業のWEB担当部門をゼロからの立ち上げた経験があるので、一貫性をもって対応可能です。
≪内容≫
●ホームページ制作
●LP制作
●コンテンツマーケティング
●SEO、MEO対策
●SNS運用
●Web広告
●各種代行
内容はお悩みに合わせてカスタマイズします。
一貫性のある戦略を立てることによって、無駄なコストがかかりません。
(貴社のためにならないと感じた場合は、お断りする場合もございますので事前にご相談ください。)


佐藤社(仮)さんの課題は、コンセプトとサイトの改善でした。
コンセプトを新しいものにし、サイトを作り変えただけで反応が大きく変わるのです。
(他にも広告だけで問い合わせが倍増したお客様もいらっしゃいます。)
企業によって課題は異なります。
「頑張っても売上が上がらない」「どうしたら良いか分からない」という場合はお気軽にご相談ください。
ご予算の相談も受けております。
ご相談の流れ
1.まずは無料相談
フォームからお願いします
2.Web上(オンライン)で打ち合わせ
Web上 or 都内なら訪問も可能です
3.お支払い
入金確認後からの作業スタートです
お問い合わせありがとうございます。順番に営業日2日以内にご返信いたします。