2021年プレスリリース書き方セミナーを動画にしました!【テンプレート付】
2019年、2020年にやったプレスリリース書き方セミナーを動画にしました!
満員御礼のセミナーで、お客さんに非常に喜んでもらえたセミナーです^^(参加者のみなさま本当にありがとうございました。)
- 無料でテレビや新聞に載りたい
- 多くの人に伝えたいことがある
- 0円でPRしたい
プレスリリースの書き方セミナーを作ったきっかけ

お客さんの商品をもっと多くの人に広めたい!
世の中には素晴らしい商品が山ほどあります。なのに全然知られていないのは本当に悔しい…

私「このお客さんの商品めちゃくちゃ良いんだよな…。何かないかなー」
そんなときに試したのがプレスリリースです。
さっそく書いてみたところ、有難いことに採用され、新聞に載りました。
お客さんも非常に喜んでくれて、私も大満足です。
直接、売上に繋がるかはお約束できないのですが、「テレビや新聞で紹介された」といえるだけでも信頼感を得られます。WEBサイトに取材実績の1つとして書けると嬉しいですよね!
セミナーを受けたお客様の声

素敵なお客様の声、ありがとうございます^^

セミナーに参加後、さっそくテレビ&新聞に載った方も!

テレビも新聞もどちらも取材が来てくれたようです^^すごい!!!
他にもセミナーに参加した人のお客様の声はこちら
⇒【満員御礼】プレスリリースの書き方セミナー開催しました2020年1月9日
「プレスリリースの書き方セミナー」の特徴

- プレスリリースをどうやって書いたのか【全部】を公開
- 実際に取材を受けた人のプレスリリースを公開!
現物が見れるので、想像がしやすいのが大きなメリットです♪
秘密は一切ありません。書き方講座と言いつつ、どこに提出するかも解説しています。

- プレスリリースとは?
- 採用されるために必要な5つのポイント
- プレスリリースの構成
今回の動画はワークを充実させました!
ワークをしっかりやっていただけたら、あとは整えて提出するだけです。
対象となる人

- 取材を受けたことが無い人
- プレスリリースを書いたことが無い人
- プレスリリースの勉強をしたことが無い人
プレスリリースの勉強したことがある人は、必要ないです!初心者の方向けです!
法人でも個人でもどちらでもOK!ちなみに動画内で事例に上がっているのは個人の方です。
これから勉強する人へ
今まで書いたことが無い人でも、簡単に書けるような内容構成となっています。
プレスリリースを勘違いしている人もたくさんいます。勘違いを無くして採用率を高めるためにぜひテンプレートを活用してみてください!
↑動画には無料の部分もあるのでお試し視聴できます^^↑