Googleアナリティクス4を元に戻す!カンタンに旧バージョンへ
GA4(Googleアナリティクス4)が2020年10月に発表されましたね。見た目が大きく変わったのと、さらに計測ができる、レポートも見やすいという声を聞きます。あくまで予想ですが、もっと分かりやすく設定できるようにバージョンアップされると思います。
GA4はまだまだこれから進化するなという印象です。
そこで、GA4で設定したけど、とりあえず旧バージョン(ユニバーサル アナリティクス)でも設定したい人向け記事です。
元に戻すというより、旧バージョン(ユニバーサル アナリティクス)のプロパティを新たに作ります。
ちなみに、元々、旧バージョンを使っていた人は、プロパティを切り替えるだけで見れます。↓画像参照

GA4で設定した人は、旧バージョンも設定しよう!
GA4と旧バージョンの両方とも設定ができます。というわけでさっそくやりましょう。
画像を見つつ、操作してください↓

①左下の歯車マークから、設定に入ります。
②プロパティを作成をクリック

①プロパティ名を決定(名前は何でもOK。ユニバーサルアナリティクスとか旧アナリティクスとか分かりやすく入れてもOK。)
②レポートのタイムゾーンを日本にする。
③通貨は日本円
④詳細オプションを表示をクリック

ユニバーサル アナリティクス プロパティの作成が出てくるので、右側のところをクリック。

①ウェブサイトのURLを入れる。
②ユニバーサル アナリティクスのプロパティのみを作成する(GA4はすでに設定している)
③次へ

質問に答えて作成を押します。
これで旧バージョン(ユニバーサル アナリティクス)も計測できる状態になりました!
GA4で設定した人は、旧バージョンも設定しよう!
GA4は今後に期待ですが、まずは旧バージョンを使って分析をしていきましょう。
(まだ旧バージョンしか使っていない人は、データを溜めるためにGA4の設定もおすすめします!)
それでは今日は短いですが、また^^